たまがわ眼科クリニック

バリアフリー・ロービジョン対応 目のことならなんでもご相談を

TEL.03-6715-0654
〒144-0045東京都大田区南六郷2-21-9

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップページにもどる

    《原著論文》
    108)Toshida H, Funaki T, Ono K, Tabuchi N, Watanabe S, Seki T, Otake H, Kato T, Ebihara N, Murakami A. Efficacy and safety of retinol palmitate ophthalmic solution in the treatment of dry eye: a Japanese Phase II clinical trial.Drug Des Devel Ther. 2017 Jun 23;11:1871-1879
    107) Tomoya Nakamachi, Jun Watanabe, Seki T, Seiji Shioda Effects of PACAP on the secretions of tear and saliva in mouse Neuropeptides 65:143 · October 2017 
    106)Jun Watanabe, Seki T, Seiji Shioda PACAP and Neural Development Jun Watanabe, Tamotsu Seki, Seiji Shioda PACAP pp 65-82 Supplementary Information Jun 2016
    105) Tomoya Nakamachi,Hirokazu Ohtaki, Seki T, Seiji Shioda, PACAP suppresses dry eye signs by stimulating tear secretion Nature Communications 7:12034 · June 2016 
    104)F Takenoya, N Wada, T Hirabayashi, Seki T,et al Pleiotropic and retinoprotective functions of PACAP  - Anatomical science …, 2016 91(4)313-324 Anatomical Science International
    103) Role of PACAP for impairment of cornea epithelial wound healing Seki T, Nakamachi T, Farkas J, Watanabe J, Izumi S, Shioda S.Acta ophthalmologica 92(s253) 2014
    102)Wada Y, Nakamachi T, Endo K, Seki T, Ohtaki H, Tsuchikawa D, Hori M, Tsuchida M, Yoshikawa A, Matkovits A, Kagami N, Imai N, Fujisaka S, Usui I, Tobe K, Koide R, Takahashi H, Shioda S. PACAP attenuates NMDA-induced retinal damage in association with modulation of the microglia/macrophage status into an acquired deactivation subtype.  J Mol Neurosci. (2):493-502. 2013.
    101)関 保、真木剛浩、下村直樹、濱畑和男、東京都大田区における緑内障検診について 大田区医学会誌5: 2013
    100) 関  保:精密かつ体に優しい画像診断装置OCT、蒲田医師会学術誌 2013
    99) 関  保:糖尿病網膜症について、蒲田医師会雑誌91:36 2013
    98)関 保、濱畑和男、下村直樹、籾木伊津穂、儘田直久、大田区における緑内障検診 大田区医学会誌4:58-61 2012
    97) Nakamachi T, Matkovits A, Seki T, Shioda S Distribution and protective function of pituitary adenylate cyclase -activating polypeptide in the retina.Frontiers in endocrinology 3:145.2012.
    96)関 保、濱畑和男、下村直樹、籾木伊津穂、儘田直久、東京都大田区における緑内障検診について 日本の眼科Vol.83 1049-1051
    95)Distribution and protective function of pituitary adenylate cyclase-activating polypeptide in the retina.2012 Nakamachi T, Matkovits A, Seki T, Shioda S.
    94)Seki T, Itoh H, Nakamachi T, Endo K, Wada Y, Nakamura K, Shioda S. Suppression of Rat Retinal Ganglion Cell Death by PACAP Following Transient Ischemia Induced by High Intraocular Pressure. J Mol Neurosci; 43(1):30-4.2011
    93)Endo K, Nakamachi T, Seki T, Kagami N, Wada Y, Nakamura K, Kishimoto K, Hori M, Tsuchikawa D, Shinntani N, Hashimoto H, Baba A, Koide R, Shioda in the Mouse. J Mol Neurosci; 43(1):22-9.2011S.Neuroprotective Effect of PACAP Against NMDA-Induced Retinal Damage 
    92)Endo K, Nakamachi T, Seki T, Kagami N, Wada Y, Nakamura K, Kishimoto K, Hori M, Tsuchikawa D, Shinntani N, Hashimoto H, Baba A, Koide R, Shioda S Neuroprotective effect of PACAP against NMDA-induced retinal damage in the mouse.2011J Mol Neurosci 43(1) : 22-29 
    91)書字障害のある発達障害児に対して行ったアプローチ (遮光眼鏡の有効性と連携の必要性) 田中佳子, 小林幸子, 関 保 日本視能訓練士協会誌, 40 2011 137-144 
    90)Liu Y, Namba T, Liu J, Suzuki R, Shioda S, Seki T: Glial fibrillary acidic protein-expressing neural progenitors give rise to immature neurons via early intermediate progenitors expressing both glial fibrillary acidic protein and neuronal markers in the adult hippocampus. Neuroscience, 166 (1); 241-51, 2010
    89) 遠藤貴美, 中町智哉, 関保, 他 NMDA誘導性網膜傷害マウスに対するPACAPの保護効果 解剖誌85Suppl.195 2010
    88)中町智哉, 会沢洋一, 大滝博和, 養父佐知子, 関 保, 他PACAP遺伝子欠損マウスにおける涙液分泌機能異常 解剖誌85Suppl.108、2010
    87) Seki T, Itoh H, Nakamachi T, Shioda S. Suppression of Ganglion Cell Death by PACAP Following Optic Nerve Transection in the Rat. J Mol Neurosci.36:57-60 2008
    86)Seki T. Shinohara Y. Taki C. Nakatani M. Ozawa M. Nishimura S.Takaki A. Itoh H. Takenoya F. Shioda S. PACAP Stimulates the Release of Interleukin-6 in Cultured Rat Muller Cells  Ann. N.Y. Acad. Sci. 1070: 535?539 2006
    85) Seki T. Taki C. Nakatani M. OZAWA M. Shinohara Y. Nishimura S. Takaki A. Itoh H. Takenoya F. Shioda S. Neuroprotective Effect of PACAP against Kainic Acid-Induced  Neurotoxicity in Rat Retina  Ann. N.Y. Acad. Sci. 1070: 531?534 2006
    84)塙本宰、宮脇貴也、関 保、小沢忠彦:ポリープ状脈絡膜血管症に対する血腫移動術と光線力学的療法を併用した1例  日本眼科紀要2006
    83)関 保, 坂田実紀, 会沢洋一, 大滝博和, 塩田清二PACAPおよびPACAP受容体のマウス角膜,涙腺における発現解析 日眼会誌110臨  208、2006
    82) 伊藤裕子, 菊地琢也, 塙本宰, 関 保, 他 糖尿病網膜症の汎網膜光凝固前後における眼循環動態 日眼会誌110臨増 Page195、2006 
    81) Nakatani M. Seki T. Y.Shinohara Y. Taki C. Nishimura S. Takaki A. Shioda S. Pituitary adenylate cyclase-activating peptide (PACAP) stimulates production of interleukin-6 in rat Muller cells PEPTIDE 12.011 2005
    80) Seki T., Izumi S., Shioda S. and Arimura A. Pituitary adenylate cyclase-activating polypeptide(PACAP) protects ganglion cell death against cutting of optic nerve in the rat rertina. Regul.Pept.,115(1)、55、2003
    79)泉 幸子、関 保、小出良平、塩田清二:遺伝子欠損マウスの網膜虚血モデルにおける網膜変性および網膜神経細胞死に対するTumor Necrosis Factor-alpha;(TNF-alpha;)の役割解剖誌77(1)、Suppl. PageJ.A.A.74、2002
    78) 関 保、泉 幸子、塩田清二、有村 章:Pituitary Adenylate Cyclase-Activating Polypeptide 38(PACAP38)による網膜神経節細胞死抑制 解剖誌77(1)、Suppl. PageJ.A.A.93、2002
    77) 関 保、泉 幸子、小出良平、塩田清二、有村 章:Pituitary Adenylate Cyclase-Activating Polypeptide38(PACAP38)の網膜神経細胞死抑制効果 日本眼科学会雑誌、106、臨時増106 129、2002
    76) 泉幸子, 関 保, 小出良平, 塩田清二:遺伝子欠損マウスの網膜虚血モデルにおける網膜神経細胞死に対するTumor Necrosis Factor-αの役割日眼会誌106巻臨増 180、2002
    75) Mizushima H, Seki T.  Midbrain hemorrhage presenting with oculomotor nerve palsy: case report. Surg Neurol. 2002 Dec;58(6):417-20.
    74)関 保, 泉幸子, 塩田清二 Pituitary Adenylate Cyclase-Activating Polypeptide (PACAP) の網膜神経細胞死抑制効果  日本解剖学会 107(0), 93-93, 2002 
    73)松石美応、関 保、植田俊彦、稲富 誠、小出良平、山中昭夫:阪神大震災における眼科医療  非政府組織~NGO活動~について 日本職業・災害医学会会誌49、7-11,2001
    72)泉 幸子、関 保、小出良平、塩田清二: Tumor Necrosis Factor-alphaの虚血性網膜神経細胞死 抑制に対する役割 解剖誌76(1)、144、2001
    71)福田紹平、長谷部康子、三木谷美和、藤澤邦見、関 保、高林良文、稲富誠、小出良平:嚢内固定眼内レンズが脱臼あるいは亜脱臼した3症例IOL&RS,15(4),354-358, 2001
    70)龍 辰久、福田紹平、南 雅之、清水 潔、関 保、耿 啓達、出張博一、小出良平:高周波ジアテルミー切開による水晶体前嚢片の形態学的検討 あたらしい眼科 Vol.18 No.6 759-799, 2001
    69)松石 美応 , 関 保 , 植田 俊彦, 稲富 誠 , 小出 良平 , 山中 昭夫 阪神大震災における眼科医療非政府組織〜NGO活動〜について  日本職業・災害医学会会誌 49(1), 7-11 2001
    68)Seki T, Izumi S, Shu S,et al.:In situ RT-PCR法によるPACAP受容体のラット網膜におけるサブタイプの発現(英語)解剖誌Vol.75(1) 133,2000.
    67)関 保、泉 幸子、小出良平、塩田清二:Pituitary Adenylate Cyclase-Activating Polypeptide(PACAP)は網膜神経細胞死を抑制するか 日本眼科学会雑誌、104、臨時増刊206 2000
    66) 泉 幸子・関 保・小出良平・塩田清二:網膜の遅発性神経細胞死におけるTumor necrosis factor-αの役割 日本眼科学会雑誌、104、臨時増刊、205 2000
    65) 関 保・泉 幸子・塩田清二:Tumor necrosis factor-αの虚血網膜神経細胞死抑制に対する役割 日本臨床電子顕微鏡学会誌33 (Suppl.)、S117、2000
    64)Izumi S., Seki T., Zhou C-J,  Shioda S.,  Arimura, A. and Koide R. Ultrastructural localization of PACAP immunoreactivity in the rat retina. Ann NY Acad Sci, 921、317-321、2000
    63)Seki T., Izumi S., Zhou C-J, Shioda S., Arimura, A. and Koide R. Gene Expression for PACAP Receptor mRNA in the Rat Retina by in situ hybridization and in situ RT-PCR. Ann NY Acad Sci, 921、366-369、 2000
    62)Seki T., Izumi S., Shioda S., Arimura, A. and Koide R. Electron microscopic observation of pituitary adenylate cyclase-activating polypeptide (PACAP)-containing in the rat retina. Peptides, 21 109-113,2000
    61) Izumi S., Seki T., Funahashi, H., Shioda S.,  Arimura, A. and Koide R.:Immunochemical localization of PACAP and its receptor in the rat retina. 解剖誌75(1)、132、2000
    60) Seki T., Izumi S., Zhou C-J, Shioda S., Arimura, A. and Koide R. Gene Expression for PACAP Receptor mRNA in the Rat Retina by in situ RT-PCR. 解剖誌75(1)、133、2000
    59)R Koide, Y Kora, M Shikano, T Seki, M Inatomi,et al.Laser-induced eye injuries in Japan Lasers in the Life Sciences, 2000 Lasers in the Life Sciences 2000 9.2 69-80.
    58) Seki, T., Shioda, S., Izumi, S., Arimura, A. and Koide, R.,  Distribution and ultrastractual localization of pituitary adenylate cyclase-activating polypeptide (PACAP)-like immunoreactivity in the rat retina. PEPTIDES 21:109-113,1999
    57)Izumi S., Seki T., Zhou C-J,  Shioda S.,  Arimura, A. and Koide R.:Ultrastructural localization of PACAP immunoreactivity in the rat retina. Regul.Pept.,83(1)、41、1999
    56) Seki T., Izumi S., Zhou C-J, Shioda S., Arimura A. and Koide R. Gene Expression for PACAP Receptor mRNA in the Rat Retina by in situ hybridization and in situ RT-PCR. . Regul.Pept.,83(1)、41、1999
    55)Ogino, D., Seki, T., Koide, R.,他5名:Induction of Tumor necrosis factor-alpha immunoreactivity in rat retinal pigment epithelial cells ischemic insult Showa Univ. J.Med.Sci.,11、93-103、1999
    54)小出良平、三方 修、関 保、稲富 誠、上條由美、小沢哲磨:YAGレーザーによる5人連続誤照射の症例 あたらしい眼科、16、568-572、1999
    53) Seki T., Izumi S., Zhou C-J, Shioda S., Nakai, Y., Arimura A. and Koide R.: PACAP Receptor mRNA gene expression in the rat retina by in situ RT-PCR. Invest Ophthalmol. Vis. Sci. 40(4) S606,1999
    52)小出良平, 三方修, 関 保, 稲富誠, 上條由美 YAG レーザーによる 5 人連続誤照射の症例 小出良平, 三方修, 関保, 稲富誠, 上條由美 あたらしい眼科 1999 16(4), 568-572,
    51)関 保、星 兵仁、常岡 寛、北原健二、小出良平:Biconvex型UV吸収シングルピース眼内レンズ(PCUB)の治験成績 眼科臨床医報 92、455-459、1998
    50) Seki, T., Shioda, S., Nakai, Y., Arimura, A. and Koide, R.:Distribution and ultrastructural localization of pituitary adenylate cyclase activating polypeptide (PACAP) and its receptor in the rat retina. Ann. NY Acad. Sci. 865、408-411、1998
    49) Seki, T., Shioda, S., Izumi, S., Nakai, Y., Arimura, A. and Koide, R.:Distribution and localization of PACAP and VIP in the rat retina by immunocytochemistry. Invest Ophthalmol. Vis. Sci. 39(4) S987,1998
    48) 関 保、小出良平、塩田清二、中井康光:PACAP、PACAPレセプターおよびVIPのラット網膜における分布・局在 臨床電顕誌、31、S108、1998
    47)北村昌弥、関 保、三方 修、志野原知子、酒井徳子、代田幸彦、植田俊彦、小出良平:白内障術後の瞳孔径および瞳孔運動 あたらしい眼科、15、861-866、1998
    46) 関保他:視神経管開放術による眼動脈血流の改善 超音波カラードプラの応用 日眼会誌(0029-0203)102巻臨増 Page231(1998.02)
    45)北村昌弥, 関 保, 三方修, 志野原知子 白内障術前後の瞳孔径および瞳孔運動  あたらしい眼科 1998 あたらしい眼科 15(6), 861-866,
    44)池田尚人、関 保、小出良平他8名:脳死判定におけるciliocsinal reflexの意味についての一考察  第11回脳死・脳蘇生研究会 1998 
    43) Seki T., Shioda S., Ogino D., Nakai Y., Arimura A. and Koide R.:Distribution and ultrastructural localization of a receptor for pituitary adenylate cyclase activating polypeptide and its mRNA in the rat retina. Neurosci Lett. 238: 127-130.1997
    42)Ogino D. Seki T., Shioda S. Nakai Y. Ueda T. Inatomi T. Koide R.:Up-regulation of tumor necrosis factor-alpha expression in ischemic retinal pigment epithelial cells through glutamate receptor. Investigative Ophthalmology & Visual Science, 38(4),S606, 1997
    41)関 保、小出良平、荻野 大、塩田清二、中井康光、有村 章:ラット網膜におけるVIPおよびPACAPの分布・局在-免疫組織化学的検索 日本眼科学会雑誌、101、142、1997
    40) Seki T. Shioda S. Nakai Y. Arimura A. and Koide R.:Localization of Pituitary Adenylate Cyclase-Activating Polypeptide (PACAP) and its receptors in the rat retina. Regul.Pept. 7,134,1997
    39)泉 幸子、小池 昇、石井克憲、関 保、稲富 誠、小出良平:極低出生体重児における眼球発達-眼軸長・水晶体厚と屈折- 日本眼科学会雑誌 臨時増刊101、219、1997
    38)関 保, 小出良平 糖尿病の合併症 (眼疾患)  昭和医学会雑誌 57(6)1997  504-506 
    37)関 保、阿久津美由紀、高野馨、高橋春男、小出良平:カプシュロトームを用いた水晶体嚢切開  日本眼科手術学会雑誌 Vol.9 No.1 77-80, 1996  
    36) Ogino D. Seki T. Shioda S. Nakai Y. Koide R.:Rod outer segment degeneration and tumor necrosis factor-alpha immunoreactivity in the rat eye of four vessel occlusion model. Investigate Ophthalmology 6& Visual Science,37,S1046, (Fortlauderdale,1996.5)
    35)Seki T. Shioda S. Nakai Y. Arimura A. Koide R.:Localization of PACAP receptor and its transcript in the rat retina determined by immunocytochemistry and in situ hybridization. Xth International Congress of Histochemistry and Cytochemistry. Suppl.29,882-883, (Kyoto,1996,8)
    34) Seki T. Ogino D. Shioda S. Nakai Y. Arimura A. Koide R.:Localization and gene expression of PACAP and its receptors  in the rat retina. Exp Eye Res, 63 S121, International Congress of Eye Research(Yokohama,1996,9)
    33)荻野 大、塩田清二、中井康光、関 保、小出良平:4血管閉塞モデル動物における網膜の形態変化. 日本臨床電件顕微鏡学会誌、29、S158、1996
    32)関 保、小出良平、荻野 大、塩田清二、中井康光、有村 章:ラット網膜におけるPACAPとそのレセプターの分布・局在およびその遺伝子発現、日本眼科学会雑誌、100(臨時増刊)、197、1996
    31)荻野 大、塩田清二、中井康光、関 保、小出良平:虚血によるラット網膜のN-メチル-D-アスパラギン酸レセプター発現の経時的変化。日本眼科学会雑誌、100(臨時増刊)、218、1996
    30)三方 修、酒井徳子、関 保、大鳥玲子、北村昌弥、高野 馨、重田知都世、稲富 誠、小出良平:白内障術前・術後における隅角角度と前房深度の変化 あたらしい眼科、131、596-1599、1996
    29)関 保、植田俊彦、代田幸彦、深道修一、戸塚伸吉、内田直樹、水門秀行、伊藤譲、酒井譲、今泉正徳、藤沢直子、新名健治、上西衛、大久保潔、山中昭夫:阪神大震災における眼科医療   日本の眼科 Vol.66 No.4 473-476, 1995
    28)中丸周一、関 保,浅野徹、稲富誠、小出良平、川内章裕 外傷性視神経損傷におけるカラードップラー法による眼血流の測定 日本眼科学会雑誌 Vol.99 No.7 843-848, 1995
    27)関 保 阪神大震災における眼科医療  日本の眼科, 66, 473-476, 1995
    26)中丸周一, 関 保, 浅野徹, 稲富誠, 小出良平 外傷性視神経損傷におけるカラードップラー法による眼血流の測定  日本眼科學会雜誌, 1995 99(7), 843-848
    25)矢部伸幸、関 保、小出良平、川島千鶴子、星 兵仁:白内障 IOL 手術における手術侵襲(第3報)核硬度と年齢の分析 IOL Vol.7 No.1 38-45, 1993
    24)川島千鶴子、星 兵仁、関 保、矢部伸幸:急性緑内障の長期経過 臨床眼科 Vol.46 No.8 1156-1157, 1992
    23)矢部伸幸、星 兵仁、川島千鶴子、関 保:白内障手術後の眼圧  臨床眼科、Vol46 No.4 541-545,1992
    22)矢部伸幸、星 兵仁、川島千鶴子、関 保:白内障 IOL 手術における術後炎症 ―レーザーフレアセルメーターによる観察―  日本眼科紀要、Vol43 No.1 58-62,1992
    21)矢部伸幸、星 兵仁、川島千鶴子、関 保:白内障 IOL 手術後のフレアセルメーターによる検討(その2)―術式による比較―  日本眼科紀要、Vol43 No.6 705-710,1992
    20)関 保、矢部伸幸、川島千鶴子、深道修一、星 兵仁:白内障 IOL 手術後におけるジクロフェナク Na の長期点眼効果 日本眼科紀要、Vol43 No.12 1452-1456,1992
    19)川島千鶴子、星 兵仁、関 保、矢部伸幸、大橋武昭:Peribulbar Anesthesia の効果   あたらしい眼科 Vol.9 No.1 P83-88, 1992
    18)急性緑内障の長期予後 川島千鶴子,  関 保,  矢部伸幸 臨床眼科, 1992  1156-1157 46巻 8号
    17)白内障手術後の眼圧  星兵仁, 川島千鶴子, 関保臨床眼科,1992 541-545 46(4)
    16)関 保、星 兵仁、川島千鶴子、矢部伸幸:眼内レンズ二次移植の術後経過  眼科手術 Vol.4 No.4 659-663, 1991
    15)関 保、星 兵仁、川島千鶴子、矢部伸幸:後房レンズ毛様溝固定の予後  臨床眼科 Vol.45 No.7 1229-1231,1991
    14)関 保、野近由美子、小出良平、稲富 誠、深道義尚、谷口重雄、  星 兵仁:シリコンオイルが注入されていた交感性眼炎の症例の病理  日本眼科紀要 Vol.42 No.2 252-256,1991
    13)川島千鶴子、星 兵仁、関 保、矢部伸幸:Terson症候群に対する硝子体手術 ―とくに術後視力不良例についての検討― 日本眼科紀要 Vol.42 No.6 643-648,1991
    12)Seki T. S. Fukado S. Shioda Y. Nakai R.Koide Y. Fukadommunoelectron Microscopic Observation of Cells in the Rat  Retina Containing Gamma-aminobutyric Acid and Catecholamine:Japanese Journal of Ophthalmology Vol.35 No.1 30-41, 1991
    11)関 保, 星兵仁, 川島千鶴子 後房レンズ毛様溝固定の予後  臨床眼科, 1991 1229-1231 45巻カン7号ゴウ
    10)関 保 眼内レンズ二次移植の術後経過  眼科手術, 1991, 4, 659-663
    9)高良由紀子、関 保、鈴木庸一、稲富 誠、深道義尚、小沢哲磨、金子雅行:強度近視眼の眼内レンズ移植と術後屈折度誤差について  眼科、32:1495-1499,1990
    8)野近裕美子、関 保、小出良平、稲富 誠、深道義尚:最近経験した交感性眼炎(第2報) あたらしい眼科、Vol.6 No.9 1561-1565,1989
    7)Seki T., S. Shioda, Y. Nakai, Y. Fukado :Immunoelectron Microscopy of Amacrine Cells containing GABA or PNMT in the Rat Retina   Japanese Journal of Clinical Electron Microscopy Vol.22、5-6,1989
    6) 関 保他:ラット網膜におけるGABA及びドーパミン含有ニューロンの免疫電顕的観察 日眼会誌(0029-0203)93巻臨増 Page232,1989
    5)射場邦夫, 藤田尚徳, 河村良行, 関 保 大出力 CO_2 レーザー烈光 3 号 I: マルチライン発振と増幅特性  日本物理学会 1977 242
    4)番匠谷, 長利, 梁瀬, 右司, 射場邦夫, 関 保 CO_2 レーザーによる核融合の研究 II: レーザープラズマ相互作用  日本物理学会 32(4) 100 1977
    3)番匠谷長利, 梁瀬右司, 射場邦夫, 関 保 日本物理学会 32(4) 100 1977CO_2 レーザーによる核融合の研究 II: エネルギー輸送 
    2)梁瀬右司, 守本邦雄, 射場邦夫, 関 保 核融合用 CO_2 レーザーシステム (烈光 2 号)  日本物理学会 (2) 233 1977
    1)大道博行, 番匠谷長利, 関 保 CO2 レーザー (烈光 1 号) による核融合プラズマの研究 II  日本物理学会 1976 100
    阪神大震災における眼科医療非政府組織〜NGO活動〜について 松石 美応 , 関 保 , 植田 俊彦 [他] , 稲富 誠 , 小出 良平 , 山中 昭夫 日本職業・災害医学会会誌 = Japanese journal of occupational medicine and traumatology 49(1), 7-11 2001
    急性緑内障の長期予後 川島千鶴子, C Kawashima, 関保, T Seki, 矢部伸幸… - 臨床眼科, 1992 - medicalfinder.jp 1156-1157 46巻 8号
    阪神大震災における眼科医療 関保 - 日本の眼科, 1995 - ci.nii.ac.jp 66, 473-476, 1995
    白内障術前後の瞳孔径および瞳孔運動 北村昌弥, 関保, 三方修, 志野原知子… - あたらしい眼科= Journal …, 1998 -あたらしい眼科 = Journal of the eye 15(6), 861-866,
    Pituitary Adenylate Cyclase-Activating Polypeptide (PACAP) の網膜神経細胞死抑制効果 関保, 泉幸子, 塩田清二 - 日本解剖学会 総会・全国学術集会 抄録号 第 …, 2002 107(0), 93-93, 2002 
    外傷性視神経損傷におけるカラードップラー法による眼血流の測定 中丸周一, 関保, 浅野徹, 稲富誠, 小出良平… - 日本眼科學会雜誌, 1995 99(7), 843-848
    後房レンズ毛様溝固定の予後 関保, T Seki, 星兵仁, H Hoshi, 川島千鶴子… - 臨床眼科, 1991 1229-1231 45巻カン7号ゴウ
    糖尿病の合併症 (眼疾患) 関保, 小出良平 - 昭和医学会雑誌, 1997 57 巻 (1997) 6 号 p. 504-506 
    白内障手術後の眼圧  星兵仁, H Hoshi, 川島千鶴子, C Kawashima, 関保… - 臨床眼科, 1992 541-545 46巻カン4号ゴウ
    書字障害のある発達障害児に対して行ったアプローチ (遮光眼鏡の有効性と連携の必要性) 田中佳子, 小林幸子, 関保 - 日本視能訓練士協会誌, 201140 巻 (2011) p. 137-144 
    眼内レンズ二次移植の術後経過 関保 - 眼科手術, 1991 1991, 4, 659-663
    Pleiotropic and retinoprotective functions of PACAP F Takenoya, N Wada, T Hirabayashi, T Seki… - Anatomical science …, 2016 Anatomical Science International
    Laser-induced eye injuries in Japan R Koide, Y Kora, M Shikano, T Seki, M Inatomi… - Lasers in the Life Sciences, 2000 Lasers in the Life Sciences 9.2 (2000): 69-80.
    Distribution and protective function of pituitary adenylate cyclase-activating polypeptide in the retina T Nakamachi, A Matkovits, T Seki… - Frontiers in …, 2012 Front Endocrinol online 2012 Nov 23 
    YAG レーザーによる 5 人連続誤照射の症例 小出良平, 三方修, 関保, 稲富誠, 上條由美… - あたらしい眼科= Journal …, 1999 Journal of the eye 16(4), 568-572, 1999-04-30
  •  

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップページにジャンプ

Copyright たまがわ眼科クリニック, All rights reserved.