プロドラマー高杉 登がアドバイスするオールジャンル対応の完全マンツーマンレッスンです!

スティックを始めて持つ人から上級者まで、正しいドラムのセッティングの仕方やチューニング方法
などもお教えします。美しいセッティングからは“良い音と良いリズム”が生まれます!
年令、性別や経験は問いません、私のプロとしての体験談などをお話しながらの楽しいレッスンです。




レッスンの特徴
1・目的に合ったレッスン 一般の教室の様に市販の教科書を使ったレッスンはしていません。
私がプロとして永年の経験から学んで来た事を、各々の生徒さんの目的に合せてアドバイスして行きます。
2・マンツーマン 完全マンツーマンレッスンなので、十分楽器に触れる事が出来ます。
3・オールジャンル 良い音楽にはジャンルと言う壁は有りません、ロック、ファンク、ジャズ、ラテンなど様々な音楽に対応出来るように指導します。
4・セッション 希望者はプロのベースプレーヤーとのセッションも可能です。
昔からドラムとベースの関係は夫婦の関係に例えられるように、密接な関わりを持っています。プロのベースプレーヤーから貰うアドバイスは貴重です。


生徒さんからメッセージが届きました!

それぞれの写真をクリックしてご覧下さい。

中道 正明 さん

赤坂 力 さん

トシちゃん

瀬尾 雅広 さん


♪ ラテンリズム ミニ講座 ♪ クラーベの巻
ラテン音楽をドラムで演奏する場合、ロックなどとは少し違うアプローチをします。どのように違うか説明しましょう。
ロックやポップスでは、まずバスドラムは小節の頭を意識する事が多いですが、ラテンでは“ツースリークラーベ”の場合、小節の頭では無く、裏拍や前の小節の4拍目にアクセントをもって行きます。ですからドラムのフィルインが ”ダカダカドコドコジャーン!”では無い訳です。これは「クラーベ」がリズムやメロディーの根本にある為です。クラーベとは一般にクラベスと言う拍子木が叩き出す「スリーツー」や「ツースリー」と呼ばれているリズム形式の事で、ラテン音楽ではもっとも重要な存在になっています。ラテン音楽を演奏する為にはドラマーに限らずリズムやメロディーを聴いてクラーベがどのように動いているかを理解しなければなりません。
又、クラーベは3拍子系、4拍子系どちらにも同じく存在します。このへんが難しいところで、ポップスで言う3拍子系の「8分の6拍子」を4拍子の「2拍3連」に置き換えて解釈すれば分かりやすいと思います。
クラーベは大きく分けて“ソンクラーベ”“ルンバクラーベ”の2通りが有り、簡単に言うと前者はポップな
(サルサ等)感覚で、後者はよりルーツ(アフリカ的)に迫ったものと言えます。「スリーツー」や「ツースリー」と言う呼び方についても、もともと“ツー”から始まるクラーベは無くサルサやポップスなどの融合から始まったもので、今ではすっかり定着した感じがあります。
音楽も言葉と同じく時代と供に少しずつ変わって行きますが、ルーツを辿る事が音楽の奥深さを知る上で重要な事ではないでしょうか。


講師 高杉 登の Profile もご覧下さい。

レッスンスタジオ住所 / アクセス

STUDIO GLAD ONE【グラッドワン】

158-0082
 東京都世田谷区等々力3ー13ー4

東急田園都市線 二子玉川経由/東急東横線 自由が丘経由
東急大井町線 等々力駅から歩いて2分

只今、体験レッスン受付中

希望者は体験レッスンを受けられます。
まずメール又は電話で連絡して頂き、日時を決めスタジオを予約します。
体験レッスンは無料ですが、スタジオ使用料¥1、000をご負担下さい。

料金 / システム
料金 入会金 ¥5、000
1レッスン1時間 ¥5、000
スタジオ使用料¥1、000
営業時間 午前10時〜午後11時まで
回数/曜日 回数や曜日は決まっていません。
毎回生徒さんと相談の上、レッスンスケジュールを決めて行きます。

  

お問い合せ

 TEL 090ー1044ー0285

高杉 登 までお気軽にどうぞ。

MAIL : nobochan@n08.itscom.net



TAKASUGI DRUM WEB SITE TOP PAGE